エアコン工事費の相場は?戸建てで2階や3階の場合は?穴あけもお金かかる?

エアコン取り付けようとなるまで、
なかなかエアコンの工事費とか知らないですよね。

いざ料金を調べようと思ってもどんな費用がかかってくるのかわからないですよね。

そこで今回は、一戸建ての家にエアコンを取り付けるときの工事費の相場を紹介!!

その時に気になる、
室内機が2階や3階の時にはホースが長くなるけど工事費がどれだけ高くなるのか、
また家に穴がない場合の取り付けで穴をあけるのに料金はかかるのかなど、

エアコンを取り付けるときの工事費についてご紹介!!

この相場を知ってからエアコンの購入や移設をしてくださいね。

エアコン工事費の相場はどれくらい?エアコン工事費込みとは?

エアコンの工事費の相場を知るためには、
まずエアコンを取り付ける時には、

エアコンの室内機と室外機をつなぐ銅管が必要になってきます。

これを配管ホースと言うのですが、
よくヤマダ電機やビッグカメラなどの量販店でエアコンを購入するときに、
エアコン標準工事費込みとかなっていますよね。

この標準工事費の意味がなかなかわからないですよね?

なにが標準なのか?

家電量販店のエアコン標準工事とは何?

まずここからなのですが、
マンションや一戸建てでエアコンの室内機があってすぐに真後ろなどにエアコンの室外機が置ける場合は、

先ほどのエアコンの室内機と室外機をつないでいる配管ホースが4mくらいまでで収まります。

この配管ホースの距離4mで室内機と室外機が届く範囲が標準工事の範囲になります。

そのため、
室内機が2階で室外機が1階などの場合は4m超えてくるので、

標準工事内では収まらないので追加工事費が発生してきます。

2階や3階に取り付けする場合の工事費は後で説明します。

また、標準工事内に収まらないのが、
エアコンの室外機が、壁についていたり、

2段おきになっていたり。
2段置き金具
天井に吊り下げられている時には別途料金ががかかってくるので標準工事ないではありません。

他の標準工事以外になるのが、
エアコンの室内側や壁側につける、

配管ホースを隠すための化粧カバーケース。

室内側を室内化粧カバー
外の壁は、室外化粧カバーになります。

これは、別途カバーの材料や、取り付けが必要のため標準工事外になり、
別途料金が必要になってきます。

ちなみに、
室内側の化粧カバーは見栄えのみです。

太陽などに直接配管があたらいので劣化とかはそうそうありません。

しかし、
外の壁の室外化粧カバーは直接太陽や、雨などに配管がさらされるので、
化粧カバーをしていると配管の劣化防止になります。
エアコン2階おろし
劣化すると配管を覆っている被服がはがれてきたなくなります。

また直接配管がむき出しになるのはよくないので、
室外カバーはあったほうがいいです。

つまり、標準工事に収まるのは、
エアコンの室内機と室外機がすぐ近くにあってエアコンの室外機が地面における場合にになります。

それ以外は別途追加費用がかかってきます。

追加相場の費用は次に説明しますね。

エアコンの工事費2階や3階に取り付けた場合は追加費用がかかるの?

悩み
1戸建ての家で最近では、
2階だてだけではなく3階建ての家も増えてきていますよね。

そして、
昔ではリビングだけでもよかったエアコンが、
各部屋に取り付けが普通になってきています。

そのため2階、3階にエアコンを取り付ける機会が増えてきています。

じゃあ工事費はどうなるのか?
気になりますよね。

2階、3階に取り付ける場合ですぐ後ろにベランダがあって、
室外機を2階や3階に置く場合は、

これ標準工事内になり工事費はかかってきません。

そうではなく、
エアコンの室内機が2階、3階で室外機が1階になる場合。

この時には、標準工事内にはおさまらないんで、
追加工事費が発生してきます。

ではその追加工事がどれくらいかかってくるのでしょうか?

2階、3階に取り付ける場合に、
追加の工事費がかかってくるのがエアコンの配管の延長になります。

標準工事で配管が4mまでついています。

そして配管延長で1mの相場が、
2,000円~3,500円追加でかかってきます。

では、
2階の場合と3階の場合で配管ホースがどれくらいかかってくるのかというと、

2階で配管ホースは、
6m~7mくらいになります。

そのため、4mまでついているので、
2m~3mの配管ホースの延長になります。

そのため延長で、
1mあたり単価が3,000円の場合には6,000円~9,000円追加でかかってきます。

3階で配管ホースは、
9m~10mくらいになります。

そのため、4mまでついているので、
5m~6mの配管ホースの延長になります。

1mあたり単価が3,000円の場合には15,000円~18,000円追加でかかってきます。

さらに、
3階の場合には高いところで作業するので高所作業代金というのが撮られる場合があります。
高所で危険な作業をするための料金なのですが5,000円~10,000円位が相場になります。

これが、
2階、3階に取り付けた場合の配管の延長代金になります。

それと、
先ほど出てきた配管を隠す化粧カバーをつけるとなるとさらに別途費用が発生してきます。

配管の化粧カバーの相場が、
3mで9,000円です。

そこから1m延長で2,000円~3,000円程。

なので、
2階に化粧カバーをつけると大体4m~5mくらいかかってきます。
3mまではあるので1m~2mの延長です。

5mで延長1m3,000円の場合
9,000円+6,000円で15,000円になります。

配管の延長料金を足すと、
2m延長すると6,000円 + 化粧カバー 15,000円で 21,000円

標準工事以外の部分で追加費用が21,000円かかってくることになります。

3階に化粧カバーをつけると大体7m~8mくらいかかってきます。
3mまではあるので1m~2mの延長です。

7mで延長1m3,000円の場合
9,000円+12,000円で21,000円になります。

配管の延長料金を足すと、
5m延長すると15,000円 + 化粧カバー 21,000円で 36,000円

標準工事以外の部分で追加費用が36000円かかってくることになります。

この金額が2階、3階に室内機をつけて、
室外機を1階に置いた場合の工事費になります。

予想以上に料金がかかってきますよね。

エアコン取り付けるときに壁に穴がない場合の穴あけは工事代かかってくるの?

マンションではほとんどの場所にエアコンの配管を通す穴がもとからあります。

しかし、
一戸建ての場合にはエアコン用の穴は元から空いていません。

そのため、
1戸建ての場合エアコンを取り付ける時には、
エアコン工事屋さんに穴をあけてもらう必要があります。

この時、
この穴を空ける工事に工事費がかかってくるか心配ですよね。

基本家電量販店での穴あけや、
引越しのときのエアコン工事屋さんが穴をあける場合は無料で開けてくれます。

ビッグカメラは穴あけの時3,000円必要ですが。

それと、
壁がコンクリートの場合には別途費用がかかってきます。

コンクリートに穴をあけるのは大変で、
1時間ずっと穴あける場合にかかるときもあります。

料金も10,000円~30,000円位がかかってきます。

つまり、
通常の一戸建ての場合にはエアコン用の穴あけ工事は無料でやってくれます。

エアコン工事費まとめ

いかがでしたでしょうか?

エアコンの取り付けは人生でそうそう体験することがないので、
工事費の相場がわかりにくいですよね。

エアコンの標準工事費込みと書いているのは、
エアコンの配管ホースが4m以内のエアコン取り付けになり、

室内機と室外機がすぐ近くにある場合になります。

それ以外は追加で費用がかかってきて、
2階、3階にエアコンを取り付けようとして室外機が1階の場合には、

配管ホースの延長が必要になり追加費用がかかってきます。

それと、配管ホースを隠す化粧カバーを付けるのも別途追加費用がかかってきます。

そのため、
エアコンを取り付ける場合には、

室内機が何階で、
室外機をベランダに置けるのか?

室外機を地面まで下すのかを確認しておく必要があります。

あと、
配管を隠す化粧カバー。

これも色がアイボリー、黒、グレー、白とあります。

もしつける予定なら、
家の壁の色を見ておきましょう!!

その色を伝えることでどの化粧カバーがあうかわかるので用意してくれます。

エアコン取り付けの時に化粧カバーを取り付けたいといっても、
材料がなければ取り付けられません。

せっかく仕事休みにしたり、
休みの日の時間をとってエアコン工事を待っていたのに日延べということもあります。

ぜひエアコンを購入するときや、
引越しでエアコンを移設するときの参考にしてください。